【 EVENT ▶︎▶︎▶︎ 2025 SUMMER SALE 】

待望のサマーセールを7/12(土)より開催させて頂きます。
人気ブランドアイテムを特別プライスでお買い求め頂けます。
皆様のご来店心からお待ちしております。

※7/12(土)〜13(日)の2日間は本店の営業時間を11:00〜21:00と変更させて頂けます。
(心斎橋PARCO店は通常通り10:00よりOPEN)

【AYIN 本店】
大阪市浪速区幸町1-2-5 La Douceur湊町1F・2F
TEL:06-6624-9011

【心斎橋PARCO店】
大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 大丸心斎橋 北館2F
TEL:06-6484-6465


【 NEW ARRIVAL ▶︎▶︎▶︎ BALENCIAGA | AUTOMOBILI LAMBORGHINI 】

Fall 25コレクションの一部として発表され、最先端のイノベーションへの共通するコミットメントを称えて、自動車の美学とスーパースポーツカーの卓越性をバレンシアガのコードとボリュームに融合。
革新性と自動車美学が融合した世界、ランボルギーニが手掛けるスーパーカーのように洗練されたバレンシアガのデザインの世界感を是非体感して欲しい。


【 NEW ARRIVAL ▶︎▶︎▶︎ VETEMENTS 】

人気のトライバルモチーフを落とし込んだ新作ロンT
ポップカルチャーから影響を受けた、シンプルさと華やかさを兼ね備えた絶妙なタッチが、唯一無二の存在感を放ってくれます。
トレンドを超えた普遍的なデザインは末永くご愛用頂けます。


【 NEW ARRIVAL ▶︎▶︎▶︎ ZAC∴VARGAS 】

ヴィンテージ顔負けのリアルなダメージ・退色加工はそのままに、「GOTOHELL」のロゴがインパクトある一品。
良く見ると「e」のスペルが某ゲームのキャラクターに。
遊び心を忘れない、ザックヴァルガスらしさ溢れるデザインに仕上がっている。


【 NEW ARRIVAL ▶︎▶︎▶︎ FEAR OF GOD ESSENTIALS 】

アメリカで人気のセレクトショップPacSun(パクサン)にて販売していた"F.O.G(FEAR OF GODのセカンドライン)"の後継ブランドとして誕生。
通称"Essentials(エッセンシャルズ)"の愛称で親しまれている。
ブランド名である"Essentials"という英単語は日本語で「必須」という意味。
その名の通り、日々のワードローブに欠かせないアイテムラインナップを展開し、幅広い層から支持を集めている。

 


【 NEW ARRIVAL ▶︎▶︎▶︎ NATASHA ZINKO 】

ウクライナ出身の Natasha Zinko(ナターシャ・ジンコ)が設立。
大胆なプリントやアップリケのディテールなど、革新的なデザインに挑戦したラインアップが魅力。
遊び心溢れるプリントとカラーパレット、ラグジュアリーな素材をふんだんに用いたコンセプチュアルなコレクションから、ますます目が離せない。


【 NEW ARRIVAL ▶︎▶︎▶︎ NVL-GARDE 】

デザイナーBen Taverniti(ベン・タヴァーニティ)が手掛ける新鋭ブランド
「矛盾」や「二面性」を肯定し、個性や本質を表現するデザインを追求。
流行に流されず、意図を持って生まれた服は、着る人のアイデンティティを引き出し、クラフトマンシップと哲学が息づく世界観を演出してくれる。


【 NEW ARRIVAL ▶︎▶︎▶︎ Rickowens × Champion 】

人気のコラボレーション第5弾。
Championのラフでスポーティな雰囲気と、Rick Owensのラグジュアリーでアンダーグラウンドな要素が散りばめられた珠玉のコレクション
革新性と機能性に富んだアイテムラインナップは、普段の着こなしをワンランク上へと誘ってくれること間違いなし。


【 NEW ARRIVAL ▶︎▶︎▶︎ WE11DONE 】

2015年、韓国・ソウルにてスタートしたコンセプチュアルブランド。
気鋭のコンテンポラリーブランドを多数取り扱う江南区のセレクトショップRARE MARKETのディレクター兼バイヤーを務めるDami KwonとJessica Jungが手掛ける。
エレガントで洗練されたシルエット、明るい色使いの中に無機質な素材を掛け合わせ、芯を持った強い女性像を彷彿とさせるスタイル、またモードとストリートの要素を掛け合わせたスタイルを得意とする。


【 NEW ARRIVAL ▶︎▶︎▶︎ READY MADE 】

戦争の象徴である軍物、ミリタリーのアイテムなど本来、不要なものとして廃棄されていくようなものを循環させ、新たな姿に生まれ変わらせる。そんな内容とは裏腹に既製品と銘打ったブランド名"READYMADE(レディメイド)"
既成の秩序や概念、常識に対する否定、攻撃、破壊といった思想があり、既製品へのアンチテーゼが込められている。
その面白みあふれるラインナップは今シーズンも健在。
唯一無二な雰囲気のアイテム群の入荷を待つファンが年々増加の一方を辿っている。